先日、葛西臨海公園内にある「ホテルシーサイド江戸川」に宿泊してきました。
朝食が見た目よりもボリュームがあり、とてもおいしかったです。
それもそのはず。
ホテルシーサイド江戸川はホテルオークラを運営している会社が運営受託しています。
食事がおいしいのも納得です。
通常の朝食はバイキングでの提供ですが、コロナウイルス感染拡大予防のために個別での食事提供でした。
ホテルシーサイド江戸川の朝食を写真付きのレポで紹介します。
![ホテルシーサイド江戸川の宿泊レポブログのアイキャッチ](https://odekake3.fun/wp-content/uploads/2020/11/Yellow-Rediscovering-Amphibians-Blog-Banner-3-320x180.jpg)
小学生以上からは大人と同じ食事
我が家は3歳児・小学生2人の5人家族です。
朝食の内容が、小学生も大人と同じメニューで量も一緒でした。
5年の長女は完食。
3年の次女は少し多いくらいの量でした。
![ホテルシーサイド江戸川の朝食](https://odekake3.fun/wp-content/uploads/2020/10/48FD90A0-02A1-4147-B239-D2268A5AD864-600x450.jpeg)
写真で見ると、少ないように感じますよね。
ですが、食べてみると割とボリュームがありました。
・ご飯
・みそ汁
・お漬物
・納豆
・きんぴら
・こんぶの和え物
・焼き鮭
・れんこんの酢漬け
・卵焼き
・大根おろし
・肉みそ
・煮物
・味のり
・ふりかけ
デザートが無しなのが、少し残念でした。
フルーツなどがついてたら、よかったなと思います。
ですが、どれもお料理はとてもおいしかったです。
種類が多いので、どれから食べようか迷ってしまうほどでした
どれもご飯にあう料理なので、ご飯がすすみました。
ご飯は無料で、何回でもおかわりできます。
余談ですが、家族それぞれにおいしかったメニューを聞いてみました。
・夫→煮物と肉みそ
・すずめ→きんぴらと煮物
・長女→お味噌汁
・次女→きんぴら
写真の右奥の緑のお椀に煮物が入っています。
(練り物系、ニンジン、大根など)
幼児用の朝食
![ホテルシーサイド江戸川の子ども用の朝食](https://odekake3.fun/wp-content/uploads/2020/10/6D798B8C-45D0-4B4A-8494-3358F7C23E31-600x450.jpeg)
小学生以下の幼児の食事です。
予約の際、3歳の末っ子は寝具無し・食事つきにしたので、食事のみ費用がかかりました。
食事代は600円です。
・ご飯
・みそ汁
・焼き鮭
・さやえんどう
・卵焼き
・からあげ
・ハーブっぽいウィンナー
・納豆
・味のり
・ふりかけ
・フルーツミックス
(メロン、黄桃、ぶどうなど)
みそ汁は大人と同じ具でした。
末っ子のお気に入りは、フルーツミックス。
お代わりを欲しがるほどでした。
食事用エプロンの用意があるかは未確認ですが、他の宿泊者さんを見るとみなさん持参した食事用エプロンを付けていました。
飲み物は、ドリンクバー
朝食の際の飲み物は、ドリンクバーでのセルフサービスでした。
![ホテルシーサイド江戸川の朝食ドリンクバー](https://odekake3.fun/wp-content/uploads/2020/10/3E53406D-72C1-47B5-94F7-394AA848848F-600x450.jpeg)
炭酸系のジュースから、フルーツ系のジュースがありました。
コカ・コーラのメーカーの銘柄が多かったです。
緑茶や紅茶などのティーパックの用意もあります。
![ホテルシーサイド江戸川の朝食ドリンクバー](https://odekake3.fun/wp-content/uploads/2020/10/E8593814-8BF0-463A-B683-2DA56B145EE2-600x450.jpeg)
コーヒー、紅茶類は温かいのと冷たいのが両方用意してありました。
![ホテルシーサイド江戸川の朝食ドリンクバー、ホット](https://odekake3.fun/wp-content/uploads/2020/10/6F40986E-D7E1-4000-A4AE-112E6FDE2D5A-600x450.jpeg)
紅茶はティーパックで、お湯を注いで作るタイプです。
![ホテルシーサイド江戸川の朝食用の牛乳](https://odekake3.fun/wp-content/uploads/2020/10/810901FE-E9CC-4047-B2EA-FEA18CAD0ADF-600x450.jpeg)
牛乳もありました。
そのまま飲むのもよし、コーヒーや紅茶にいれるのもいいですね。
プラスチック製なので、安心して利用できるのがいいですね。
食事の時間は3パターンから選べる
我が家は週末に宿泊しました。
チェックインの際に朝食の時間を3つの時間から選べる形となっていました。
・7:30
・8:00
・8:30(混雑が多い時間だそう)
我が家は、8:00を選択しました。
ドリンクバーも混雑することなく、ゆっくりと朝食をとることができました。
忘れないように朝食場所へ持参しましょう。
まとめ
・ホテルオークラを運営している会社が運営受託しているので、食事がとてもおいしい。
・コロナ禍中は、個別での朝食の提供となる。
・ご飯のおかわりは無料で、何回もできる。
・3歳以下は、600円で食事つきにできる。
・朝食の時間は、7:30、8:00、8:30の3パターンから選べる。
![ホテルシーサイド江戸川の宿泊レポブログのアイキャッチ](https://odekake3.fun/wp-content/uploads/2020/11/Yellow-Rediscovering-Amphibians-Blog-Banner-3-320x180.jpg)